ロブロのサンドイッチ(クリームチーズとスモークサーモン)
クリームチーズをたっぷり塗ることでロブロの酸味と調和して、スモークサーモンを引き立てます。ディルの香り、ルッコラの清涼感が良いアクセント。
 
								 
							栄養成分
| エネルギー | ● kcal | 
| タンパク質 | ● g | 
| 脂質 | ● g | 
| 炭水化物 | ● g | 
| ナトリウム (食塩相当量 ●g) | ● mg | 
材料(1組分)
| ロブロ(4㎜スライス) | 2枚(58g) | 
| クリームチーズ | 30g | 
| スモークサーモン | 20g | 
| ルッコラ | 5g | 
| マヨネーズ | 2g | 
| ディル | 少々 | 
| 白こしょう | 少々 | 
作り方
① ロブロは表面が乾燥する程度に軽くトーストし、片面にクリームチーズを半量ずつ塗る。
② ①の1枚にスモークサーモンをのせ、白こしょうをふり、ディルの葉をのせ、マヨネーズを全体に細くしぼりかける。
③ ②にルッコラをのせてもう1枚のロブロではさむ。食べやすいように3等分に切る。
ロブロを最後まで味わう!【ロブロのラスク】
 ロブロが残ったらスライスして、ラスクにしましょう。できる限り薄くすることで軽い食感になり、食べやすくなります。160℃のオーブンで、パリパリになるまでじっくりと焼き上げます。そのままスナックとして、またスープやサラダのトッピングや、チーズに添えて楽しむのも良いでしょう。スウェーデンのライ麦のクラッカーknäckebröd(クネッケブロード)のような味わいですが、より軽やかで親しみやすい仕上がりです。
ロブロが残ったらスライスして、ラスクにしましょう。できる限り薄くすることで軽い食感になり、食べやすくなります。160℃のオーブンで、パリパリになるまでじっくりと焼き上げます。そのままスナックとして、またスープやサラダのトッピングや、チーズに添えて楽しむのも良いでしょう。スウェーデンのライ麦のクラッカーknäckebröd(クネッケブロード)のような味わいですが、より軽やかで親しみやすい仕上がりです。






















