ビーフシチュー
赤ワインを1本使った贅沢なシチューです。バゲットと一緒に召し上がれ。
栄養成分
| エネルギー | 588 kcal |
| タンパク質 | 41.4 g |
| 脂質 | 22.3 g |
| 炭水化物 | 32.3 g |
| ナトリウム (食塩相当量 1.7g) |
660 mg |
材料(5〜6人分)
| ☆牛すね肉 | 1kg |
| ☆赤ワイン |
1本 |
| ☆にんじん(角切り) | 1本 |
| ☆セロリ(角切り) | 1本 |
| ☆玉ねぎ(角切り) | 1個 |
| ☆ニンニク | 2片 |
| ☆パセリの茎 | 2本 |
| ☆ローリエ | 1枚 |
| ※上記☆は一晩マリネする。 | |
| バター(食塩不使用) | 30g |
| 薄力粉 | 30g |
| フォン・ド・ヴォー | 1缶 |
| トマトペースト | 大匙1 |
| はちみつ | 大匙1 |
| 玉ねぎ(小) | 5ヶ |
| にんじん | 2本 |
| じゃがいも(小) | 5ヶ |
| 塩 | 小匙 1/2 |
| 白こしょう | |
| 黒こしょう |
作り方
① ☆の食材を下準備する。牛すね肉は好みのサイズに切り、角切りにしたにんじん、玉ねぎ、セ ロリとニンニク、パセリの茎、ローリエと一緒に赤ワインに3時間〜一晩漬け込む。
② ①の牛すね肉をバットに取り、塩、白こしょうをして、薄力粉をまぶす。
③ 圧力鍋にバターをとかし、②の牛すね肉を焼く。しっかりと焼き色が着いたらバット
に取り、①の赤ワインを少量注いで火にかけ、鍋底の焼き付きをこそげとかす。
④ 圧力鍋に牛すね肉と1)の漬け汁を野菜ごと入れ、フォン、トマトペースト、はちみつも加えて塩、白こしょうで調味し火にかけ、20分加圧する。
⑤ ④の牛すね肉を取り出し、スープを漉す。香味野菜の水分はしっかり搾り、牛すね肉とスープを 鍋に戻す。皮をむいたタマネギ、皮をむいたにんじん、皮付きのジャガイモも加えて火にかけ、5分加圧する。
⑥ スープは好みの濃度まで煮詰め、塩、白こしょうで調味する。
ワンポイント
そのままではかたい牛すね肉も、
じっくり煮込むとほろほろ崩れる
ような柔らかさになります。
ひと手間かけて前日からつけ込む
ことで、肉の中まで赤ワインが
染み込んで風味よく仕上がります。








