ポテトコロッケの塩パンサンド
シンプルなポテトコロッケの素材の美味しさが実感できる組み合わせです。ランチにはもちろん、ビールのおつまみにも!
栄養成分
| エネルギー | ● kcal |
| タンパク質 | ● g |
| 脂質 | ● g |
| 炭水化物 | ● g |
| ナトリウム (食塩相当量 ●g) |
● mg |
材料(1個分)
| 塩パン | 1個(75g) |
| にんにくマヨソース※1 | 10g |
| シンプルポテトコロッケ (リンク先レシピ参照) |
1個 |
| キャベツ(5㎜幅に切る) | 30g |
| フライソース※2 | 10g |
| 塩、白こしょう | 少々 |
| ※1.にんにくマヨソース マヨネーズ50gにすりおろしにんにく3gを混ぜ合わせる。 |
|
| ※2.フライソース とんかつソース50g、トマトケチャップ25g、はちみつ5gを混ぜ合わせる。 |
作り方
① キャベツは耐熱ボウルに入れ、塩、白こしょうをふり、ふんわりとラップをする。600Wの電子レンジで1分ほど加熱する。
② 塩パンは横から切り込みを入れ、にんにくマヨソースを塗り、1と半分に切ったポテトコロッケをはさむ。仕上げにフライソースをかける。
ワンポイント
ポテトコロッケにはあえて肉は入れず、じゃがいもとたまねぎだけ、味付けも塩こしょうだけにすることで、素材そのものを堪能できます。じゃがいもはほっくりとした男爵やキタアカリがおすすめです。春には、新たまねぎをたっぷり使いましょう。じっくりと炒めることで、とろりと甘味が増し、味に奥行きが出ます。パンは塩(バター)パンを合わせましょう。塩パン自体の塩味がほど良いアクセントになり、コッペパンとは違う食べ応えがあります。春キャベツを添えて、彩りとやさしい甘味をプラスするとよりバランスの良い味わいに。ビールにもよく合います!








